日商簿記3級対策~目次~【記事一覧】

スポンサーリンク

日商簿記3級対策~目次~

日商簿記3級対策の目次(記事の一覧)です。

簿記総合

試験用の電卓の選び方
結局のところ電卓はどれがいい?
簿記の勉強で疑問、電卓は右手で打つ?左手で打つ?
簿記3級の予備校がお得に利用できる方法【講義・問題集・テストが無料!?】

簿記の基礎

貸借対照表
損益計算書
貸借対照表と損益計算書の関係
仕訳の基本
仕訳の転記(T勘定の使い方)
簿記の作業

例題解説:貸借対照表と損益計算書①
例題解説:貸借対照表と損益計算書②
例題解説:借方貸方の基本
例題解説:仕訳の基本
例題解説:仕訳の転記(T勘定の使い方)

科目・項目別解説

現金

現金
現金過不足

例題解説:現金
例題解説:現金過不足

当座預金

当座預金

例題解説:当座預金

当座借越

当座借越

例題解説:当座借越

小口現金

小口現金

例題解説:小口現金

商品売買

仕入れ
仕入戻し・仕入値引(2019年6月より仕入値引は範囲外)
仕入諸掛り
前払金
売上
売上戻り・売上値引(2019年6月より売上値引は範囲外)
販売諸掛り(2021年改正により範囲外)
前受金

例題解説:仕入れ
例題解説:仕入戻し・仕入値引(2019年6月より仕入値引は範囲外)
例題解説:仕入諸掛り
例題解説:前払金
例題解説:売上
例題解説:売上戻り・売上値引
例題解説:販売諸掛り(2021年改正により範囲外)
例題解説:前受金

手形・電子記録債権債務

約束手形
為替手形
自己受為替手形
自己宛為替手形
手形割引(2019年改正により2級以上へ)
手形の裏書譲渡(2019年改正により2級以上へ)

例題解説:約束手形①
例題解説:約束手形②
例題解説:為替手形
例題解説:自己受為替手形・自己宛為替手形
例題解説:手形の割引き(2019年改正により2級以上へ)
例題解説:手形の裏書譲渡(2019年改正により2級以上へ)

有価証券

有価証券・国債/社債
有価証券・株式

例題解説:有価証券

固定資産

固定資産
未収金と未払金

例題解説:固定資産
例題解説:未収金と未払金

仮払金・仮受金

仮払金・仮受金

例題解説:仮払金・仮受金

立替金・預り金

立替金・預り金

例題解説:立替金・預り金

商品券

発行商品券(2019年改正により1級以上へ)
受取商品券

例題解説:発行商品券・受取商品券

差入保証金

差入保証金

貸付金・借入金

貸付金・借入金
手形貸付金・手形借入金

例題解説:貸付金・借入金

法定福利費

法定福利費

資本金・引出金

資本金・引出金(2019年6月より範囲外)
例題解説:資本金・引出金(2019年6月より範囲外)

税金

税金(租税公課・法人税等)
消費税

例題解説:法人税等

帳簿

帳簿の基本
仕訳帳
総勘定元帳
現金出納帳・当座預金出納帳
受取手形記入帳
支払手形記入帳
小口現金出納帳
仕入帳
売上帳
商品有高帳
売掛金元帳
買掛金元帳

例題解説:受取手形記入帳・支払手形記入帳
例題解説:小口現金出納帳
例題解説:仕入帳・売上帳
例題解説:商品有高帳
例題解説:売掛金元帳
例題解説:買掛金元帳

伝票

伝票(3伝票制)
伝票(5伝票制)

例題解説:伝票①
例題解説:伝票②
例題解説:伝票③
例題解説:伝票④

試算表

試算表

例題解説:試算表①
例題解説:試算表②

決算

現金過不足の決算整理
貸倒引当金①
貸倒引当金②
消耗品(2019年6月より「消耗品」資産計上は範囲外)
有価証券の評価替え(2019年6月以降2級以上へ)
固定資産の減価償却
固定資産の売却
引出金の決算処理(2019年6月より引出金は範囲外)
売上原価①(三分法)
売上原価②(分記法)(2021年改正により範囲外)
前払費用(費用の繰延べ)
前受収益(収益の繰延べ)
未払費用(費用の見越し)
未収収益(収益の見越し)
精算表
精算表への記入方法
損益計算書・貸借対照表の作成
帳簿の締め切り

例題解説:現金過不足の決算整理
例題解説:貸倒引当金
例題解説:消耗品(2019年6月より「消耗品」資産計上は範囲外)
例題解説:有価証券の評価替え(2019年6月より範囲外)
例題解説:固定資産の減価償却・売却
例題解説:売上原価
例題解説:前払費用・前受収益
例題解説:未払費用・未収収益
例題解説:精算表①
例題解説:精算表②
例題解説:損益計算書・貸借対照表の作成方法
例題解説:帳簿の締め切り