日商簿記3級対策~科目別解説「例題解説:仮払金・仮受金」~
今回は「例題解説:仮払金・仮受金」について説明していきます。
例題解説:仮払金・仮受金
「仮払金・仮受金」の例題を解いてみましょう。
問題
次の取引を仕訳しなさい。
①社員の出張に際し、旅費の概算費用として30,000円を現金で渡した。
②①の出張後、旅費を精算し、残額4,000円を現金で受け取った。
③出張中の社員から、現金20,000円の送金があった。しかし、内容は不明である。
④③の30,000円は、売掛金の回収額である事がわかった。
解答
①(借) 仮払金 30,000 | (貸) 現金 30,000 |
②(借) 旅費交通費 26,000 | (貸) 仮払金 30,000 |
現金 4,000 |
③(借) 現金 20,000 | (貸) 仮受金20,000 |
④(借) 仮受金 20,000 | (貸) 売掛金 20,000 |
解説
①(借) 仮払金 30,000 | (貸) 現金 30,000 |
「仮払金」という資産が増えたため借方(左側)に記入。
「現金」という資産が減ったため貸方(右側)に記入。
最終的に精算するときに、どのくらいの金額になるかわからないので「仮払金」に計上します。
②(借) 旅費交通費 26,000 | (貸) 仮払金 30,000 |
現金 4,000 |
「旅費交通費」という費用が増えたため借方(左側)に記入。
「仮払金」という資産が減ったため貸方(右側)に記入。
「現金」という資産が増えたため借方(左側)に記入。
かかった「旅費交通費」を精算します。
③(借) 現金 20,000 | (貸) 仮受金20,000 |
「現金」という資産が増えたため借方(左側)に記入。
「仮受金」という負債が増えたため貸方(右側)に記入。
送金された現金の内容がわからないのでとりあえず仮受金に計上します。
④(借) 仮受金 20,000 | (貸) 売掛金 20,000 |
「仮受金」という資産が増えたため借方(左側)に記入。
「売掛金」という資産が減ったため貸方(右側)に記入。
「仮受金」を正しい勘定へ振り替えます。
学習のポイント(実務小話)
仮払金・仮受金の処理の例題を解説しました。
仮払金・仮受金は、そんなに難しい内容ではありません。
正しい勘定が何かを問題文から読み取って振り返るというのが基本です。
仮払金・仮受金の理解として大切なのは、仮に計上しているだけで、最後には何らかの適正な科目に振り替えられるべきものだというところです。
【無料お試しあり】社会人知識ゼロから公認会計士合格の僕がおすすめする簿記予備校スクール【簿記3級講座4,000円以下も】