本ページはプロモーションが含まれています

【メンタル】強気に生きることの大切さ【逆境を乗り切る考え方】

悩みのヒント
スポンサーリンク

強気は不幸を寄せ付けない

「強気」であることは人生において大切なことです。

物事を達成したり、うまく運ぶには根本的に「強気」であることが必要です。

世の中の成功者は大抵「強気」です。

逆に弱気な人は不幸なりやすいです。

なぜなら、どんなに頭がよくて優しくてもその能力をうまく活かすことができないからです。

「強気」がなければ、その頭の良さや優しさを発揮することはできないのです。

自分にどんな高い能力があったとしても発揮できなければ、実力がないのと一緒なのです。

試験で実力があっても、答案に何も書かなければ0点であるのと同じです。

ここ一番の重要なときに自分の力を十分に発揮できないという場合、決まって強気でなくなってしまっています。

勉強や受験、転職など人生の困難に立ち向かうには、何よりもまず「強気」であることがとても大切なのです。

「強気」は人生の成功の基盤です。

今回は「強気」であることの大切さを書きたいと思います。

強気であることの必要性

人はなぜ強気に生きることが必要なのでしょうか。

その理由について書いてみます。

物事をうまく運ぶため

弱気な状態で物事がうまくいったという話はあまり聞きません。

逆に強気であれば物事をうまく運ぶことができます。

誰でも人は弱気ではなく、強気でいたいと思っているものです。

もっと強気に生きられたらなあ、なんて考えたことはありませんか。

日常生活のあらゆる場面でもっと強気であればもっと人生うまくいくかもしれない。

そんな風に思う時もあります。

しかし、なぜ強気でいると物事がうまくいくのでしょうか。

それは強気であれば、勢いをつけることができるからです。

そして、勢いがついていろんな物事がうまくいけば、人生も好転する可能性が高くなります。

より良く生きたいと考えるなら、強気に生きて人生に勢いをつけることがまず必要です。

これで物事がうまくいくようになります。

これについては後ほど触れていきます。

他人の踏み台にされないため

アドラー心理学で有名なアルフレッド・アドラーは人生の悩みのすべては対人関係と断言しています。

強気な人は他人に踏み台にされにくいです。

対人関係もうまくいくようになります。

強気になれない人は、下手に出ることは人間関係において根本的な解決にならないということを知っておく必要があります。

人は皆、誰かの下にはなりたくないと思っています。

上に立ちたいと思わないまでも、下にはなりたくないと考えています。

今風にいえば、マウントをとられたくないということです。

なんだかんだ言っても世の中、縦社会、上に立ったものが人生を優位に進めることができます。

これはしかたのないことです。

そのような社会で、できることなら人の下よりも、人の上に立ちたいと思うのは当然のことです。

人の下になりたくないというのは誰しも感じるものです。

なんら違和感のない感情ですから、それに対して罪悪感を感じたりする必要はないと思います。

そう心に留めたらあとはとにかく強気でいることです。

自分に自信がない人は弱気な人に対して強がります。

そういう人たちは言ってみれば「弱気」なのです。

要するに、自分が弱気であることを心のどこかでわかっているからこそ、自分より弱い人を見つけてマウントをとって安心したいのです。

そのようなことを跳ね除けるには強気であることです。

ところで、なぜ人はパワースポットに行くのでしょう。

やっぱり、パワースポットからパワーを得て生活に力を得たい、勢いつけたいからでしょう。

そのようにして、パワースポットを強気のきっかけにするのもよいことです。

要はどのような手段であっても、自分が強気の状態になればよいわけですから。

ブランド品を買うのもよいでしょう。

他人へマウントをとらないと安心できないような弱気な人は大抵、強気を見せつけられたら、その人のパワーを感じマウントを取りに行こうとは思わなくなります。

ストレスを減らすため

不要なストレスはないに越したことはありません。

強気であると物事や対人関係が好転し始めます。

そして、結果としてストレスが減ります。

強気パワーによって自分の人生に勢いが付き行動力が上がり、事がうまく運べば、ストレスが減るのです。

自分の気持ちの持ちようを変えただけで、人生のストレス軽減できる。こんなにすばらしいことはないですね。

そして、強気を保持している状況が次の幸運を呼び寄せてくれるでしょう。

良いことは連鎖していくものです。

強気であることは威張ることではない

ここで少し強気になるとはどういうことなのか考えてみたいと思います。

強気の状態とはどういう状態なのでしょうか。

最も注意したいのが、強気になるということは、決して威張るということではないということです。

むしろ反対です。

本当に強気でいられる状態であれば、他人に対して威張りません。

威張る必要がないのです。

自分に対して自信があって、物事も対人関係でもうまくいってる人が他人に対して威張る必要がありますか。

威張ることは弱い人がする行為です。

強気であることと、威張ることは全く正反対のことです。

強気であれば弱気をはねのけますから、一見強そうな実は弱気の、威張ったり威圧的な態度とる人を寄せ付けません。

強気であることの効果

「強気」であると不思議と自然に良いことが起こります。

厳密になぜそうなるのか確かめることはできませんが、確かにその効果はあります。

強気であると幸運を引き寄せる

強気の姿勢は幸運を引き寄せます。

繰り返しになりますが「強気」であると人生に勢いが付きます。

そして勢いがあると物事がうまくいきます。

勢いでやってみたら、うまくいったということはよく聞きます。

勢いは物事の遂行力を高めます。

そしてその遂行力が物事を成功させます。

これが幸運を引き寄せているように見えます。

このようにして、強気であることが結果として幸運を引き寄せるのです

強気であると人から好かれる

強気の人は頼りがいがあります。
筋の通らないこと、曲がったことはやりません。

ですから、強気な人は自然と人から好かれます。

自信がある人は魅力的に見えたりしますね。

そのオーラに惹かれて人が集まってきます。

人が集まればそこにはパワーが生まれます。

そのような環境が出来上がれば、幸運を引き寄せやすいです。

強気で生きるための名言

強気になれる名言をいくつか紹介します。

いつも勇気づけられます。

弱気は相手を強気にさせる、弱気は強気に押し切られる、強気は弱気を制していく、強気は強気を押し退ける。

星野仙一(元日本のプロ野球選手・監督・野球解説者)

 

弱気が出て成功した試しはない。
強気で失敗することは多少あっても、弱気で成功することはまずない。

堀場雅夫(分析・計測機器大手「株式会社堀場製作所」の創業者)

 

本当は私だってそんなに強くはないですよ。ただ、強気のふりも時には必要です。どうしよう、としょんぼりしているだけでは何も変わらない。

無駄や失敗があっても、外へ自力で行って、なるべくたくさんの人と競争しないと、新しい力は生まれません。

川久保玲(ファッションブランド「コムデギャルソン」の創始者)

強気に生きていい

こんなことしたら人からどう思われるかな?

他人から嫌われるんじゃないかな?

おかしな人と思われるんじゃないかな?

そう考えられる時点で常識人です。

周りの人のことを考えられる真っ当な常識人です。

しかし、そのような控え目の態度で人に遠慮し続けることが、本当に自分の取りたいと思っている姿勢なのでしょうか。

人格がよくて遠慮がちで優しい人は、少しぐらい「知ったこっちゃない」という考えを持ってもいいと思います。

例え失敗して「自分が悪かったな、間違っちゃったな」と感じてしまった時でも、心の中で「大丈夫、強気で行こう」と念じてみましょう。

そして「強気」を保ってください。

強気で生きることを続けていけば、きっと人生が好転してくはずです。

現に起きていることと、自分の精神状態は必ずしも連動しているものではありません。

悪い状況が続くからといって弱気になる必要はないのです。

むしろ状況がよくないときこそ強気です。

強気で行きましょう。

【メンタル】人を動かすためのセオリー【帝国海軍大将、山本五十六に学ぶ】

【メンタル】人生で本当に大切なこと~石と壺の話~【有名な優先順位の話】

【メンタル】人生が変わる一冊「チーズはどこへ消えた?」【変化への対応】



悩みのヒントメンタルケア
カテゴリー