themoneytizerの特徴とは?
今回は、表示されるだけでクリックされなくても収益発生「the moneytizer(ザ・マネタイザー)」の特徴とおすすめ理由を紹介します。
「the moneytizer」はブロガー・アフェリエイターが誰でもドルで収入を得ることができる広告配信サービスです。
↑ 上記のリンクからアカウント作成すると「5ドル」もらえますので是非ご利用ください。
Google AdSenseのようにブログなど広告を貼って収入を得ます。アドセンス代替の選択肢の一つです。
ただ、アドセンスと違うthe moneytizerの主な特徴は以下の2点です。
・インプレッション報酬である
・ドルで収益を得る
※アドセンスも一部インプレッション報酬広告もあります。
日本は現在円安に見舞われています。
そんな時にドルベースで収益があると安心ですね。
例えば1ドル=100円であれば、1ドル稼ぐと100円と交換できます。
円安となって、1ドル=150円なら、1ドル稼ぐと150円に交換できます。
円安の影響で1.5倍の収益が得られることになります。
ドル収益は円安に強いです。
では、2つの特徴を順番に説明していきます。
特徴1 インプレッション報酬である
the moneytizerはインプレッション報酬です。
インプレッション報酬は、広告が表示されるだけで報酬が得られるということです。
アドセンスはクリック数に応じて報酬が得られるクリック型なのに対して、the moneytizerはクリックされなくても広告が表示されるだけで報酬が得られるインプレッション型です。
アドセンスのクリック率が著しく低い場所をthe moneytizerに置き換えたり、新たにthe moneytizerを設置するだけてインプレッション収益が得られます。
必ず表示されるけどもクリックはされない場所に最適です。
特徴2 ドルで収入が得られる
the moneytizerはドルで収入を得られます。
世界的通貨のドルでの収益を得られることは大きなメリットです。
ドルの他、ユーロも選択できます。
報酬の受け取り方法は、海外の銀行口座を持っている方なら、銀行口座振込で報酬を受け取ることもできます。
おすすめの活用方法
おすすめの活用方法は、アドセンスとthe moneytizerの同時利用です。
グーグルアドセンスとthe moneytizerの両方を導入します。
アドセンスのクリック率の悪い場所をthe moneytizerに変えます。
例えば、サイドバーなどクリック率が著しく悪かったアドセンスをthe moneytizerに変更したりします。
こうすれば有効に広告スペースを活用でき、収益をアップさせることも可能です。
the moneytizerの海外での評判
the moneytizerは日本には2022年5月に上陸しました。
Webサイトも英語です。ただ配信される広告は日本語です。
まだあまり日本では知られていませんが、海外の界隈では評判は上々のようです。
2014年にフランスで立ち上がった企業で、現在はニューヨークをはじめ世界6ヶ所に支社を持つ企業に成長しています。
アドセンスと比較されるほど注目されていたり、実際にアドセンスからマネタイザーに変えたら収益が上がったという口コミや動画もアップされています。
the moneytizerの審査基準は?
the moneytizerには審査があります。
審査は今現在であれば、緩いとの情報が聞かれます。
まだ日本に上陸したばかりとだからかもしれません。今後と知れ渡っていくにつれて審査が厳しくなることもありえますので、登録だけしておくのも手かもしれません。
審査の基準は、1ヶ月あたりのユニークユーザー数5000人とも1万人とも言われています。
私が実際に申請した時は、それら基準に達してはいなかったですが無事に通過しました。
the moneytizerの登録方法
the moneytizerの登録は誰でもできます。
ただ、日本には2022年に上陸したばかりで、Webサイトは英語です。
そのため、英語が得意でなくても登録できるようにマニュアルを作りましたので、よかったら参考にしてください。
登録後も簡単な英語がわかれば、the moneytizerのサイトを操作して利用することはできますので安心してください。
自分でできる方は、↓の直接ホームページから登録できます。
↑ 上記のリンクからアカウント作成すると5ドルもらえますので是非ご利用ください。
以上the moneytizerについて解説しました。
まだあまり知られておらず審査基準も厳しくない今、一度試してみてはいかがでしょうか?